
買い物に関するQ&A
・仕事が忙しくて買い物にも行けない、どこで買ったらいい?
・最近ファッションに興味を持ったが地元にいい店がない、どこで買える?
・オシャレな人がたくさんいる店は尻込みしてしまう
買い物をしたい人のQ&A
Q. ファッションを気にする時間がないんだけどオシャレもしたい、どうしたら?
ショップが開いてる時間は、仕事中・・・あるいは、部活に勉強で忙しい!そんな方、いっぱいいますよね。それなら、手っ取り早くオシャレしちゃいましょう。
ネットですでに全身コーデされている写真がいっぱいあるから、気に入ったものをマネして買うだけ。自分で考えなくても、カッコいいスタイルが完成です。メンズスタイルの「社長!コーディネートセット」はさらに簡単!オシャレな社長が選んだ4~5点ほどのアイテムが定期的に届きます。コーデされているから、それを着るだけで、あっという間にオシャレ男子ですよ。
Q. 仕事が忙しくて買い物にも行けない、どこで買ったらいい?
職業柄、ショップの営業時間は仕事中。という方、けっこういらっしゃいますよね。
今はネットでなんでも買えてしまう時代です。洋服は試着できないから、ネットショップで買うのはちょっと心配、というのもわかります。
ですが、サイトで商品の詳細やコーデ例をたくさんの写真でみることができれば、商品のイメージもわきやすいですよね。サイズも細かく表示されています。いつでも、どこでもお買い物ができるネットショップを活用しましょう。当サイトでは、コーデ例がたくさん見られるサイトを紹介しています。
Q. 最近ファッションに興味を持ったが地元にいい店がない、どこで買える?
地方だとお店の数も限られてしまいますね。もし近くにショッピングモールがあれば、色々な店舗が入っているので服も見つけやすいかも。
ただ、モールだとメンズのお店はレディースと比べて圧倒的に少ないです。いくら雑誌などで欲しい服があってもなかなか買えなかったりします。
そんな時はネットショップでお買い物がいいですよ。いつでも好きなときに買えますし、じっくり時間をかけることもできますね。試着ができないので不安に思う方もいますが、購入者に、とっても親切なショップのサイトもたくさんあります。商品が数多くの写真で紹介されているので、イメージがわきやすいですし、サイズの表示もしっかりあります。
さらに、サイトではさまざまな企画が掲載されているので勉強になります。お店で店員さんにアドバイスをしてもらう代わりに、企画やコーデ例を見れば、誰でもオシャレができます。10,800円以上の購入で送料が無料になるショップもあるので、わざわざ遠くのお店まで買いに行くよりも時間とお金の節約になりますよ。
Q. オシャレな人がたくさんいる店は尻込みしてしまう
オシャレなお店、オシャレなスポットには当然オシャレな人たちがたくさん集まってきます。そういう場所で、いろいろな人のファッションを観察するととても勉強になります。でも、自分のファッションセンスに自信がないと、尻込みしてしまいますよね。ショップで店員さんに声をかけられても、ドキドキです。
それなら、ネットショップでお買い物をすればいいんです。他人の目を気にせず、好きなときに好きな場所で、お買い物ができてしまうんですから、どんどん活用しましょう。おしゃれな服屋さんに行くための服を買う・・これってけっこうありますよ。あとは美容院に行く前とかですかね^^;